4月として、時折、暑さを感じる日も多くなりました。
先日も、全国的に各地、夏日となりました。 今後も場所によっては真夏日になりそうです。
意外にも、熱中症になりやすい条件が揃っている季節でもあります。
◎秋冬の涼しさを経験した分、カラダが暑さに対して弱い。
◎春雨が降れば湿度も高くなる
◎人にとっては過ごしやすいため、飼い主さんが注意を怠ってしまう。
春を迎えて、飼い主の皆さんもお出かけの季節ですね。
また、愛犬と一緒にお出かけする機会も増えてきますね。
◎お留守番をさせる場合は、部屋の温度や湿度、お水の用意に気をつける。
◎車の中に置いていくと、車中の温度は人が想っているよりも上がりやすい。
4月だからと油断せず、
◎お留守番の際の愛犬への準備。
◎お散歩の際は地面の温度に注意する。
◎お水を持参してこまめに水分補給をさせてあげる。
◎車の中に置き去りにしていかない。
などがほんの些細なことに注意することをオススメします。